伝統工芸にチャレンジ!!
30-187 鎌倉彫入門〜彫刻から漆塗りまで【連続講座】

講座番号:30-187

伝統工芸鎌倉彫入門コース。鎌倉彫伝統工芸士が指導する彫りと漆塗り。本格的コースまで。

大人。漆を使うので肌の弱い方はご遠慮ください。(ゴム手袋を使用)

直径18pのお皿(桂材)に彫刻。最終日に木地磨き、すり漆1回目。仕上げは職人がまとめ上げ3週間後にお渡し

日時:10月12日(日)・11月9日(日)・12月14日(日) 午前10時15分〜12時15分

受講料:税込8,580円(3回)

教材費:税込5,940円 彫刻刀・木地・漆・トレーシングペーパー・カーボン他

最少催行人数5名様
期間2025/10/12(日)〜2025/12/14(日)
曜日・時間第2日曜日 10:15〜12:15
回数3回
会場10階 リヴァージュ
定員30 名
残席状況
持ち物最終日、漆塗り時ボロ布(タオル1枚程度)とエプロン
備考
途中受講不可
見学不可
体験不可
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2025/10/12(日) 10:15〜12:15
2025/11/09(日) 10:15〜12:15
2025/12/14(日) 10:15〜12:15

【講師紹介】
小園 敏樹
鎌倉彫作家 鎌倉彫伝統工芸士
料金区分受講料(別途教材費を含む)
一般 14,520円