一般財団法人民族衣装文化普及協会×COTONOWA特別体験
23-25 王朝装束」「十二単」着装披露 2024年1月19日(金)

講座番号:23-25

王朝装束「十二単」着装披露

●王朝装飾「十二単」は服飾史の中において、王朝文化の象徴・代表するものであり、現代のきもののルーツとも言われております。
●「十二単」を一枚一枚着装し衣装の説明のほか、平安朝の風土や源氏物語の章も交えながら解説していきます。四季を反映させた様々な「襲ね色目」は雅なる女性たちの美意識の繊細さと、高貴さを体感いただきます。

【日時】
2024年1月19日(金) 午後1時30分〜2時30分

【受講料】
税込 3,300円

【定員】
20名様

※着装はモデルのみとなります。
※写真はイメージです。
期間2024/01/19(金)
曜日・時間指定金曜日 13:30〜14:30
回数1回
会場10階 リヴァージュ
定員20 名
残席状況
持ち物
備考※着装はモデルのみとなります。
途中受講不可
見学不可
体験不可
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2024/01/19(金) 13:30〜14:30

【講師紹介】
小川喜代子
一般財団法人 民族衣装文化普及協会 理事・総委員長
料金区分受講料(別途教材費を含む)
一般 3,300円