旬の食材をおいしく味わう
10-09 「ぬか漬け」と「キムチ」づくり【キムチづくり】12月18日(金)
【キムチ】

講座番号:10-09

12月18日(金)
テーマ:「キムチ」

代表的な白菜キムチを仕込んでお持ち帰りいただきます。
白菜にぬり込むヤンニョムから手づくりし、辛さもお好みで調整できるようにします。
そのまま食べても、いろいろな料理にアレンジすることもできます♪
(2018年12月・2019年12月と同内容)

※写真はイメージです。
期間2020/12/18(金)
曜日・時間指定金曜日 15:15〜16:45
回数1回
会場10階 リヴァージュ
定員16 名
残席状況
持ち物エプロン、包丁、キッチンばさみ、おろし金、キムチお持ち帰り用手提げ袋
備考
途中受講不可
見学不可
体験不可
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2020/12/18(金) 15:15〜16:45

【講師紹介】
山田奈美
薬膳・発酵料理家 国際中医薬膳師 食べごと研究所主宰 葉山「古家1681」にて発酵食や和の薬膳などの教室を開催。『昔ながらの知恵で暮らしを楽しむ家しごと』他著書多数。日本の食文化を守る活動を続けている。
料金区分受講料(別途教材費を含む)
一般 5,330円