いざという時どうすればいい!?
09-60 親子で実践!心肺蘇生講習会 8月9日(日)

講座番号:09-60

●野球ボールが胸にあたって友達が倒れた、お子さまがお家で突然意識を
失った、そんなとき、慌てず対応できますか?
●ボク、ワタシに何かできる?いざという時の心肺蘇生法を練習しましょう!
1チーム1体の人形でたくさん練習ができます。

(受講料の一部を神奈川県こども医療センターへ寄付いたします。)
※定員10組20名様 (定員表示は10名様ですが、10組20名様で募集受付中です)

※夏休み期間の状況をふまえまして、講座日程を変更しております。予めご了承ください。
旧) 7月27日(月) → 新) 8月9日(日)
期間2020/08/09(日)
曜日・時間指定日曜日 15:15〜16:45
回数1回
会場10階 リヴァージュ
定員10 名
残席状況
持ち物
備考対象:小学校3年生以上のお子さまと保護者様
途中受講不可
見学不可
体験不可
その他資料      
講座詳細詳細
【講座スケジュール】
日程時間講義内容
2020/08/09(日) 15:15〜16:45

【講師紹介】
神奈川県立こども医療センター

萩原 聡子
神奈川県立こども医療センター 内科部長
料金区分受講料(別途教材費を含む)
一般 1,100円